IPhoneの設定アプリで”プロファイル”というものがありますが、
このプロファイルの項目がIPhoneの設定アプリから見つからない場合があります。
自分のそれにハマって何時間も無駄な時間を費やしたことがあるのですが、
実はその理由は単純でした。
この記事では、その解決方法を紹介していきます。
IPhoneにおけるプロファイルとは
IPhoneにおいて、プロファイルとは
簡単にまとめると通信会社を変えた際に必要なアカウントやメールサーバーなどの設定を一括で行えるようにしたものです。
IPhoneを購入して最初に接続を行う場合や、通信会社の乗り換えを行った場合に設定する必要がある項目です。
しかし普通は各サイトからプロファイルをダウンロードすれば自動でインストールされるので基本的には触る必要はない項目になっています。
IPhoneのプロファイルの設定項目はどこにあるのか
プロファイルの設定項目は、IOS13では
(1)”設定”アプリを”一般”の項目を開く

(2)”VPN”の項目の下にプロファイルの項目がある

ちなみにIOS12では“プロファイル”が“プロファイルとデバイス管理”という名称になっておりますが項目の位置は同じです。
プロファイルの項目がない場合は
“プロファイル”の項目が”一般”に存在しない場合がある
以下のように”一般”に”プロファイル”の項目がない場合があります。

通信会社の乗り換えの等でインストール済みのプロファイルの情報を確認したり削除する必要がある場合、“プロファイル”の項目を開く必要がありますがこれでは開けずに確認も削除も出来ませんよね。
“プロファイル”が表示されない理由はインストールされているプロファイルがないから
インストールされているプロファイルがない時はこの”プロファイル”の項目が表示されない
ということが分かりました。
つまり、”プロファイル”がないということはインストールされているプロファイルがないという状態を示しているのです。
このような場合はプロファイルの削除は不要
文字通りこのような場合は削除すべきプロファイルはありませんので削除は不要です。
乗り換えの手順に
「インストール済みのプロファイルを削除する」
とあることがよくあると思いますが、”プロファイル”の項目が表示されない時というのは、インストール済みのプロファイルはないと認識していただければ大丈夫です。
各通信会社のサイトからプロファイルをインストールすれば項目が出現する
前述したように設定項目が表示されない=”インストールされているプロファイルがない状態”ということなので、
各通信会社のサイトからプロファイルをインストールしたらこの項目は表示されました。
まとめ ”プロファイル”の項目がない場合はなにもしなくてもよい
誰もが直感で操作できる設計であるIOSのある種の欠点かも知れません。
必要のない設定項目は表示させないという設計なのでしょう。
しかし通信会社の乗り換え手順に沿って手順を進めていると、時としてこれにハマることがあります。
しかし“プロファイル”の項目がない場合はなにもしなくてもよいということさえ知っていればなんのことはありません。
皆様はこのようなことで無駄な時間を費やさないよう、この記事が参考になれば幸いです。
コメント