アイリスオーヤマの電気圧力鍋「KPC-MA2」は安価でコンパクトながら豊富な内蔵レシピと予約調理が出来ると人気の製品になっています。
しかし「KPC-MA2」は内蔵レシピがすべて予約調理可能というわけではありません。
本ページでは「KPC-MA2」内蔵レシピのうち、予約調理の出来るものと出来ないものを一覧で紹介していきたいと思います。
「KPC-MA2」の予約調理に興味はあるという方は実際によく使いそうなレシピが予約調理に対応しているかを確認したうえで実際に購入するに価するか検討していただければと思います。
ちなみに実際に使用した際のレビューは以下の記事にまとめましたので興味がある方はこちも合わせてどうぞ
内蔵レシピは65品!しかし予約調理に対応していのはわずか19品
内蔵レシピは65品あるということで非常に豊富なのですが、実は予約調理に対応しているのはそのうちわずか19品ということが分かりました。
予約調理とは、完成時刻を設定しておけばその時完成するように調理・保温してくれる機能のことですが、ここで注意が必要なのが単純に調理開始時間を遅らせるだけだと食品の腐敗リスクが高まります。
この製品の予約調理では
- 具材を入れて予約開始のボタンを押下したタイミングで調理を開始する。
- 調理が完成したら保温に入る
- 設定した完成時刻に合わせて再度加熱、適切な温度にして完成したら保温にはいる
の順で実施されます。
予約可能時間は最大12時間後までなっております。
レシピ名 | 予約調理可否 | 調理時間 | 量 |
---|---|---|---|
煮込みハンバーグ | 可 | 41分 | 2人分 |
スペアリブ | 不可 | 50分 | 2人分 |
ローストビーフ | 不可 | 130分 | 300g |
肉じゃが | 不可 | 47分 | 4人分 |
牛すじの煮込み | 可 | 55分 | 2~3人分 |
豚の角煮 | 可 | 55分 | 2~3人分 |
ポークビーンズ | 可 | 50分 | 2人分 |
豚バラ大根 | 不可 | 53分 | 4人分 |
ミルフィーユ煮 | 不可 | 45分 | 4人分 |
シュウマイ | 不可 | 40分 | 7個分 |
ロールキャベル | 可 | 45分 | 4人分 |
海南鶏飯 | 不可 | 75分 | 2~3人分 |
鶏のさっぱり煮 | 不可 | 53分 | 4人分 |
鶏肉のトマト煮 | 可 | 48分 | 2人分 |
サムゲタン | 不可 | 80分 | 2人分 |
よだれ鶏 | 可 | 110分 | 4人分 |
とりハム | 不可 | 130分 | 250g |
パエリア | 不可 | 75分 | 300g |
アクアパッツァ | 不可 | 41分 | 2人分 |
ブイヤベース | 不可 | 60分 | 3人分 |
魚介オリーブ煮 | 不可 | 41分 | 2人分 |
魚の煮付け | 不可 | 50分 | 2人分 |
鯖の味噌煮 | 不可 | 50分 | 2人分 |
さんまの甘露煮 | 可 | 63分 | 2人分 |
ぶり大根 | 可 | 50分 | 2人分 |
鯛飯 | 不可 | 75分 | 2~3人分 |
筑前煮 | 可 | 50分 | 4人分 |
かぼちゃの煮物 | 可 | 44分 | 4人分 |
ひじきの煮物 | 可 | 41分 | 4人分 |
ふろふき大根 | 可 | 55分 | 4人分 |
ゆで野菜(根菜) | 不可 | 25分 | ー |
ゆで野菜(葉物) | 不可 | 20分 | ー |
ホットサラダ | 不可 | 30分 | 2人分 |
ポテトサラダ | 不可 | 30分 | 2~3人分 |
グリーンカレー | 不可 | 51分 | 2人分 |
カレー | 可 | 50分 | 2~3人分 |
無水カレー | 可 | 55分 | 2~3人分 |
ビーフシチュー | 不可 | 65分 | 2~3人分 |
クリームシチュー | 不可 | 46分 | 2~3人分 |
ポトフ | 可 | 43分 | 2人 |
シュークレート | 不可 | 60分 | 2人分 |
ボルシチ | 不可 | 65分 | 2人分 |
トムヤンクン | 不可 | 41分 | 2人分 |
クラムチャウダー | 不可 | 53分 | 3人分 |
ミネストローネ | 不可 | 55分 | 3人分 |
コーンスープ | 不可 | 30分 | 2~3人分 |
豚汁 | 不可 | 41分 | 2~3人分 |
すき焼き | 不可 | 10分 | 2~3人分 |
寄せ鍋 | 不可 | 10分 | 2~3人分 |
おでん | 可 | 70分 | 2人分 |
カスタードプリン | 不可 | 30分 | 4個分 |
りんごコンポート | 不可 | 42分 | 4人分 |
ヨーグルト | 不可 | 310分 | 4人分 |
スポンジケーキ | 不可 | 60分 | 3個 |
蒸しカップケーキ | 不可 | 30分 | 3個 |
チーズフォンデュ | 不可 | 10分 | 2~3人分 |
ジャム | 不可 | 46分 | ー |
クリームチーズ | 不可 | 490分 | ー |
ピクルス | 不可 | 20分 | ー |
豆腐 | 不可 | 50分 | ー |
甘酒 | 不可 | 550分 | ー |
塩麹 | 不可 | 370分 | ー |
しょうゆ麹 | 不可 | 370分 | ー |
白米 | 可 | 75分 | 1~3合 |
玄米 | 可 | 85分 | 1~2合 |
こうして見ると内蔵レシピ65品とはいえ同じ調理方法で具材だけ違うという水増しともとれるレシピも少なくありませんね。
とはいえレシピ自体は非常に多いです。そんな中予約調理に対応しているものはやはり限定的と言わざるを得ません。
その線引きは不明
1万円代の安価な電気圧力鍋によくあるのが、”予約調理は腐敗のリスクがない炊飯に限る”という注意書きですが、本製品の予約調理可能なレシピのラインナップを見る限りそのような感じではなさそうですが、あくまでも一部レシピのみ対応という感じでした。
加えてその線引きは不明で。以下のような似たレシピでも予約調理の可否に差が出ています。
- “鶏のさっぱり煮”が不可で”鶏肉のトマト煮”が可
- “魚の煮つけ”と”鯖の味噌煮”が不可で”さんまの甘露煮”が可
- ”グリーンカレー”が不可で”カレー”と”無水カレー”が可
開始直後に調理を完了させて予定時刻に再加熱するという方式故に、その方法でも味が落ちにくいものに絞っているのかと思いきやそういうわけでもなさそうです。あくまでも本体のメモリ容量的な問題かもしれません。
予約調理を目当てに本製品の購入を検討されている方は要注意
一覧表にあるように、肉じゃがやシチュー系レシピなど、よく使いそうなレシピが予約調理不可となっていることもあります。
予約調理を目当てに本製品の購入を検討されている方は 、実際によく使いそうなレシピが予約に対応しているかを確認しておいていただいた方がよいと思います。
「KPC-MA2」の魅力は予約調理だけではない
実際に購入して使っていますが、「KPC-MA2」の魅力は予約調理だけではありません。
その魅力はは何と言ってもコンパクトなサイズとお手入れのしやすさでしょう。
操作メニュー等は慣れれば誰でも使えるようになっておりますし、大人数向きに大量の調理を行うことなどは出来ませんが、3人程度の家族ならちょうどいい量を調理出来るのでオススメです。
コメント